
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 日曜日も営業している訪問入浴業者まとめ
- ほとんどの訪問入浴会社は日曜日営業をしない理由

この記事を読み終えたあとは、訪問入浴に関しての知識レベルが2UPします。
※3分でサクッと読めます。
8年間の見識をギュッと凝縮しました。
訪問入浴に初めて挑戦しようとしている方は下記の記事が参考になります。
»【3分でわかる】訪問入浴とは?【概要から歴史までサクッと解説!】
それではまいりましょう( ˆoˆ )/
日曜日も営業している訪問入浴業者まとめ
下記のとおり。
- 大起エンゼルヘルプ
- にちようび訪問入浴看護
ぼくの知る限り上記だけです。めちゃくちゃ少ないですよね。
(もし上記以外で日曜日も営業している訪問入浴業者を知っている方がいたら教えてくださいませ。追記します!)
では続いてレア物件の会社概要をサクッと見ていきましょう。
- 株式会社大起エンゼルヘルプ
所在地①:東京都荒川区町屋5-10-5
所在地②:東京都練馬区貫井2-24-2
所在地③:埼玉県越谷市柳町1-166-1
保有(入浴車両)台数:21台
設立:昭和50年6月
資本金:1億9800万円
社員数:700名
»引用:大起エンゼルヘルプHP
大起さんは結構有名ですね。1日の訪問件数も多いイメージです。
確か浴槽は分割型だったはず。
その他訪問介護や、施設サービスも運営されています。
詳しくは上記のリンクよりご確認ください。
- 合同会社にちようび訪問入浴看護
所在地:神奈川県高座郡寒川町中瀬3-9
保有(入浴車両)台数:調査中‥
設立:平成29年9月1日
資本金:調査中‥
社員数:調査中‥
»引用:厚生労働省
今回調査するまで知りませんでした。ですが名前でアピールしてますね。
特徴はハワイアンをイメージしたサービス内容とのことです。
訪問入浴は紹介したとおりで、日曜日に営業するところがほとんどありません。
なので必然的に日曜日営業は会社の強みになる感じですね。
ケアマネも実際助かっているという声が多いです。
土曜日と祝日
訪問入浴の会社は土曜日や祝日、お盆は営業しているところが多いです。
年末年始
年末年始は日曜日と同様に休みな会社がほとんどです。
ただ業者によっては要望や依頼数に応じて営業するところもあります。
もちろん特別給与が期待できそうですよね。
意外とあるので年末年始に働きたい派遣看護師さんは、探すタイミングが合えばすんなり見つかるかもです。
逆に土日が完全に休みな訪問入浴業者
ウェル森永さんです。以下、概要。
(もし上記以外で知っている方がいたらまた教えてくださいませ。追記します!)
- 株式会社ウェル森永
所在地①:東京都江戸川区北小岩6-39-18
所在地②:東京都墨田区京島3-68-5
所在地③:東京都足立区梅島2-38-11
所在地④:東京都北区田端新町3-15-11
所在地⑤:東京都江戸川区篠崎町8-14-15
保有(入浴車両)台数:35台
設立:平成16年年7月
資本金:調査中‥
社員数:調査中‥
»引用:ウェル森永HP
ウェル森永さんは逆に土日を完全に休みにすることで、訪問入浴チームの半固定化に注力していて、顧客満足度に努めているようです。
ほとんどの訪問入浴会社が日曜日営業をしない理由
結論は、従業員の確保が困難だからです。
日曜日まで稼働してしまったら従業員の休日がほぼほぼ確保できなくなってしまいます。
訪問入浴の会社は前述したとおり、月曜日から土曜日まで稼働しているところがほとんどです。
なのでフルで働く人は日曜日ともう1つどこかの曜日で休むことになります。
また訪問入浴は1サービスに3人必要なので他の訪問サービスよりも従業員の確保が難しいのは明白ですよね。
ほとんどの訪問入浴業者に共通していることだと思います。
時流も関係あり
少し前から謳われている『働きかた改革』のあおりも受けていると思います。
ということで今回は以上です。
訪問入浴は慣れればかなり楽しくやりがいのある職種です。
一方で会社によってはめちゃくちゃハードなところも事実としてありますので業者選びだけミスらないようにしてください( ̄^ ̄)ゞ
コメント