
こんな悩みにお答えします。
この記事を読むと‥
- くるとんさんのnoteの効果がわかる
- くるとんさんのnoteが自分に必要なものなのかがわかる

※3分でサクッと読めます。
それではまいりましょう( ˆoˆ )/
くるとんさんのnoteを購入した感想
結論は大満足でございます。
なぜなら再現性が高く、割とすぐに結果が出たからです。
再現性が高い
くるとんさんのnoteは営業メールのテンプレや方法が具体的に記載されているので、そのままパクればOKでした。
(もちろん微修正はかけますが。)
ぼくはコピペしてメモ帳に貼り付けています。
くるとんさんと全く違うカテゴリーでもイケた
noteでは『地域記事の被リンク獲得方法』と説明がありますがぼくのブログは地域記事がほとんどありません。
加えて店舗運営のサイトにも縁がありません。
なので購入する時は少し躊躇しましたがいけました。
筆者の営業先
下記のとおりです。
- その①:個人ブログ
- その②:企業サイト
正直どちらもいけます。
ぼくの営業メールのテンプレを載せたいところですが、noteのメリットのひとつである『テンプレ』のネタバレになってしまいかねないので割愛します。
コスパが良すぎる
現在(2021年2月1日時点)は2,980円で販売されていますがハッキリ言って安すぎると思いました。
- 被リンク獲得→ドメインパワーUP→記事が上位に入りやすくなる→アクセスが増える→アフィリエイトの成約率も必然的に上がる
上記のとおりです。
アフィリエイト1件成約するだけで十分ペイできる金額です。
自分で営業メール分を1から考えて営業先を検討して‥という時間工数をカットできるので時間をかける手間が省けるのも大きなポイントだと思います。


ぼくがたまたまハマっただけかもしれませんし、人によってはもしかしたら思うような結果が出ないかもしれません。
ただ断言できるのは初心者ブロガーにはかなり有益だということです。
詳しくはぼくの実績を含めつつ後述します。
教材は買って終わりじゃない
ぼくもこれまでブログに関する教材はいくつか買ってみましたが、高額(ぼくにとっては1万円以上するもの)なものはそれだけで躊躇します。
そして迷いつつも購入すると大抵そこで満足してしまいます。
当たり前ですが教材は購入しただけで結果が約束されるものでありません。
実践しないと意味がないのです。
なので今回のnoteに限らずこういった教材は購入したらその日に実践するくらいの勢いがあるくらいがちょうどいいと思います。
実践するのにちょうど良い内容
正直高額なものであればその分コンテンツの内容も多くて気合いを入れないとなかなか読み込んで実践するまで落とし込むことができないと思います。
しかし本noteであれば実践するのにちょうど良い内容量なのでその点もおすすめです。

もうちょっとな点
強いて言うならnote内で貼られている『営業先リスト』のスクショがあるんですが少しだけ見にくかったです。
営業リストのエクセルでのまっさらの雛形なんかもあるとさらに良いと思いました。
本当に上記くらいです。
繰り返しになりますが、購入して良かったと思ってます。
くるとんさんのnoteを実践した結果
結論から言うと10日間でドメインパワーが『0.8』も上がりました。
ちなみにドメインパワーを計測する方法はいくつかありますがぼくは»パワーランクチェックツールを使ってます。
1日1回計測までなら無料です。
(使用するツールやサイトによって数値に変動があります。)
信憑性がかなり高い
ぼくが本noteを購入したのが1月20日でドメインパワーを再度計測したのが1月31日でした。
なのでもしかしたらもっと早い段階で上がっていた可能性もあります。
正直被リンク獲得のおかげだけかどうかは定かではありません。
真相はGoogleのみぞ知るところでございます。
しかし、個人的にはどう考えても影響しているとしか思えません。
この10日間で新しい記事は入れてませんし。
具体的な活動内容
上記がぼくの営業リストです。
このリストもnoteに従ってサクサクっと作れました。
1日3件くらい。
時間がある時は一気に10件くらい営業しました。
コピペしてちょろっと修正するだけなので1件営業するのにかかる時間は早くて3分かからない時もあります。
成功率が高い
ちなみに被リンクの獲得に成功している営業先は黄色にしています。
結構確率高くないですか?
ぼくは本業が営業マンなんですが、こんなに成約率が高いのはびっくりです。
対面での営業ではやっとの思いで新規を獲得するのに‥(笑)

くるとんさんのnoteがおすすめな人
初心者ブロガーから抜け出せそうかなくらいの人。
もしくはぼくみたいに1年以上やってるけどなかなか成果が出ないなと悩んでいる人です。
なぜなら初心者こそまずはドメインパワーをあげることを意識した方が良いからです。
また営業をかけるにはある程度ブログ自体が出来上がっている必要がありますからね。
5が目標だった
ぼくはブログを開設して1年くらい経ってますが驚くほどに結果が出ていません。
ドメインパワーも4.3くらいでしたこの前までは。
ですが前述したとおり、0.8あがり無事5を超えたわけです。
営業は数
ぼくも営業を生業として働いていますのでわかりますが営業は数です。
しかもネットでの営業は対面でアプローチするわけでもないのでストレスもかかりませんし、コスパが圧倒的に良い。
普通そうなると結果に結びにくいものだと思われますが前述したとおり、しっかりレスポンスももらえています。
ブログを運営する上で営業は必ず必要になってきます。
ブログをやってる人で知らない人はいないマナブさんも以前動画で『被リンクは大切』とおっしゃってましたよ。

マジでおすすめなnoteなので値上がりしないうちに購入されることをおすすめします( ˆoˆ )/
最後にnoteのリンク載せておきますね!
»くるとんさんの「被リンク営業のやり方」を見てみる
おわり。
コメント